前回黒猫さんを見かけたところに捕獲器を仕掛けに行ってみました。
そしたら、黒猫さんとは別に、大きな茶トラくんがこっちを見てました。
しかも、首輪をして・・・。
”飼い猫ちゃんなら、缶詰を開けたら保護できる!”と思い
あわてて、パカッって開けてみたら、案の定、ネコさんは振り返り、食べたそうにしてます。
捕獲器を仕掛けてちょっと待ってみたら、ほんとにすぐに捕獲器に入りました。
いままで、保護してきた子たちは、みんな毛がボロボロとか、ガリガリとか、怪我してたり、と状態が悪い子がほとんどでしたが、この子、まるまると太ってて、毛の艶もよく、どうやってこの誰もいない世界でサバイバルしてきたの?って聞きたくなりました。
翌日、病院に連れて行き、体重測定してみました。
顔は子顔だけど・・・
お尻はビックだぁ
(写真がピンボケしかなかった・・・)
首輪が頑張って生きてきた証ですね・・・・ボロボロ
蚤やしらみもついてない
去勢済みの男の子で、シャーといわないでいい子でした。
そして、なんとこの子飼い主さんがわかりました。
飼い主さんのお話
「いままで何度も、何度も一時帰宅で入っても会えなくて、最後の目撃情報は去年の今頃でした。ご近所の方が写真を撮ってきてくれたが、穏やかな子がとても険しい顔してて辛かった。頂いた捕獲器の中に入ってる写真は、穏やかな顔に戻ってて、うちの子に間違えありません。安心したんでしょうね。」と話されてました。
よかったね。
早く飼い主さんを再会出来ますように。
1年8ヶ月・・・・
今までのように人間から餌をもらえなくなり、喉の渇きや、暑さや寒さと戦うには果てしなく長い時間だったでしょうね。
この日曜日は、残念ながら、1年8ヶ月頑張ってきたのに、力尽きてしまった子にも会いました。
シャムMIXちゃん。
かわいそうに、餓死なのかな・・・
お腹がぺったんこだった。
遺体の映像ありますが、どうか見てあげてください。
見るのは辛いとは想うけど、
ひっそりと誰もいない世界で亡くなっていた子達のことを忘れないためにも、
そして、まだ、まだ頑張ってる子がいるってことを忘れないためにも・・・。
2匹を見て、結果は対照的なものでした。
これから、本格的に寒くなりますが、やっぱり頑張って1匹でも保護していきたいね・・・。